The Danish Girl

映画「リリーのすべて」を観ました。
ずっと観たかったのです。レンタル開始されたと見て早速借りてきました!

(観たのは1週間以上前です)


エディ・レッドメインの演技力に乾杯!
もう、エディだということを忘れてしまうくらいでした。

エディ・レッドメインと聞いて知らない人は少ないですよねきっと。


Eddie Redmayne(エディ・レッドメイン)

イギリス出身の俳優で、なんとお父さんは銀行の頭取で、兄は企業家、もう一人の兄は銀行の重役で超エリート階級の息子!イギリスの名門校であるイートン校出身でまたまたなんとウィリアム王子と同級生だったとか。



経歴だけですでに驚きばかりなのに、彼はアカデミー賞受賞者...!これは有名ですよね。「博士と彼女のセオリー」で主演男優賞を受賞。これ見ましたが、ネットでも称賛されてますが目の動きだけで演技している場面は素晴らしかったですね。彼が演じた役の本人であるスティーブン・ホーキングさんも自分にそっくりだと絶賛されてましたよね。劇中での動きだけでなく、見た目もそっくりなんだとか。


確かに!!


さて、本題に戻りまして2016年「The danish girl」(リリーのすべて)では今年もアカデミー賞主演男優賞にノミネートされました!受賞は逃したものの、かなり難易度の高い複雑な役柄を全うしたと感じる映画でした。

観る予定の人がいたらあれなのでネタばらしはしませんが...



この映画はR15です。裸が多いからとネットで見ましたが一部シーンだけでそんなにばんばん出てくるわけではありませんが、妻の裸(胸)やアイナ―(後にリリー)(エディ)の裸が確かに映ります。けど1番ビックリしたのが、なんとエディのアソコまで映ります。(下線部(笑))ちらっとですが。さすがにびびりました男のアソコが映る映画なんて初めて見ました。でもこの映画なら内容が初めて性転換手術をした人の話だからそういうシーンがあってもおかしくないとは思いました。1番のテーマが「性」ですからね。




この映画には考えさせられましたね~。この時代にももちろんゲイの人もいたけど、彼の性同一性障害は病気、精神がおかしい、というふうに考えられてしまうような時代ですし...やっぱり今よりはまだ全然認識されてない時代ですよね。




奥さん役のブリー・ラーソンも今年のアカデミー賞主演女優賞ですし、夫婦そろってダブルオスカーとは豪華すぎます!!




周囲からの批判を浴び、自分の葛藤という苦境を乗り越え夢を叶えるため起こした彼女の勇気ある行動は、私たちに大切なことを教えてくれたと思います。




私も怠けてないで英語の勉強頑張らねば!それと就活...




ちなみにこの映画でDanishってデンマークのことだったんだと初めて知りました(笑)

やっぱ馬鹿すぎるわ…自分


I hate my profile!

Hinako's ordinary daily life, until I make my dream come true. I don't know if I keep on picking up until that.. / music / movie / fashion / exercise / eating /

0コメント

  • 1000 / 1000